しばらく家をあけてました。
カルネのポケモン大半を葬ったゴリランダーがサトシの前に立ち塞がる。
相性では有利なハズのカイリューだったが、暴風はドラムアタックで無理にねじ伏せられ、
変幻自在な根さばきでカイリュー星群も防がれる。
接近戦に持ち込むも、アクロバットによる華麗な体さばきで見事に全て回避される。
激闘の接近戦の末カイリュー敗れる。サトシはネギガナイトを投入。
ネギガナイトのスターアサルトを10万馬力で真正面から受け止めるゴリランダー。
さすがにこれには体勢を崩すも、未だに倒れないゴリランダー。
スターアサルトの反動で動けないネギガナイトは10万馬力で吹き飛ばされる。
ネギの盾に乗って俊敏に動き接近戦に持ち込むも、アクロバットでいなされる。
ネギガナイトまでもがゴリランダーの前に崩れ去る。
次はウオノラゴン。トゲの謎の覚醒はまだ続き、ドラムアタックを破壊する。
ドラゴンダイブで突撃するウオノラゴン、ゴリランダーは10万馬力で迎え撃つ。
ネギガナイトの想いも乗せたドラゴンダイブでゴリランダーを突破。
ダンデはエースバーンを繰り出す。機敏に動き回るエースバーンの動きに
ついていけないウオノラゴン。ドラゴンダイブで正面突破するも避けられ飛び膝蹴りに撃沈。
遂に最後の1体、ピカチュウのみになったサトシ。
ダンデはエースバーンを引っ込めリザードンを繰り出し、相棒でバトルを決めに来る。
リザードンをキョダイマックス。ピカチュウはダイロックを駆け上ってアイアンテールを決めるが、
ビクともしないリザードン。ダイドラグーンをピカチュウはなんとか耐え抜く。
このキョダイマックスに対抗するにはZワザしかないと踏んだサトシはZリングを発動。
全力の1000万ボルトを放つ。対するダンデは必殺のキョダイゴクエンを放つ。
両者の技が激突し、激しい衝撃波が天高く駆け上る。
すると、遠くで厳重管理されていたムゲンダイナが暴走。シュートスタジアムへと向かう。
キョダイゴクエンと1000万ボルトが爆発し、スタジアムにはガラル粒子が蓄積、
空が黒い雷雲に包まれると、ムゲンダイナが現れる。
いよいよ最後の1体となったサトシ。
エースバーンをどうやって倒すのかがミソだが、ダンデはエースバーンを交代。
これもう負けただろ。相棒対決して、相撃ちが落としどころという気がしてきた。
つかゴリランダーやばすぎるだろ。今大会で一番勝ち星挙げてないか?
なんならリザードンより主人公してる気がする。強過ぎて草。
次回でいよいよ決着するか?現状、勝てる展開が見えないけど。
エースバーンの扱いが肝。
そして唐突のムゲンダイナ。
次回、本当の本当の相棒対決。
予告の時点で作画がイカれてる。